"Fam Fam" by never young beach2017.01.25 03:17never young beachの昨年のアルバム。ニューミュージックの匂いもありつつ、The StrokesのIS THIS IT?のようで、懐かしい感じもするんだけど、妙に新鮮に聞こえることもある、捉えにくいアルバムだけど傑作。明るい未来、お別れの歌やアルバムタイトルになって...
"Femme Fetale" by Owen2016.12.15 08:02Velvet Undergroundの言わずと知れたFemme FetaleのOwenによるカバー。Owenのエモーショナルな歌声とギターのフィードバックとストリングスでロマンティックに仕上がっていて素晴らしい。コーラスワークは原曲のまんまでオリジナルの雰囲気も失われてない。
"未知のアルバム" by LITTLE CREATURES2016.07.25 05:37LITTLE CREATURESの新譜で、バンドにとって初めての全日本語詞のアルバム。一聴した時には違和感にやや戸惑ったけど、青柳拓次の言葉の選び方や際立つ歌の巧さやがLITTLE CREATURESのタイトなサウンドに乗っかって新しい境地を切り開いていると思う。ゆらゆら帝国の"...
"Don't Look Back Into the Sun - EP" by The Libertines2015.11.10 02:43再結成と新作を発表したThe Libertines。はじめて彼らに触れたのがこのEPで、最高傑作だと僕は思っている。Death On the Stairsはバーナード・バトラーのバージョンが好きだし、なんといってもDon't Look Back into the Sunは00年代...
"Her Wallpaper Reverie" by The Apples In Stereo2015.09.17 12:15Apples in Stereoの好きなアルバム。Ruby oh baby don't you know girl.
"Under Cover Of Darkness" by The Strokes2015.09.17 11:17もう終わりだろうなと思っていたストロークスが2011年に突然発表したアルバムからのリード曲。若くしてスターダムに登ったバンドが紆余曲折を経て、"Is This It?"にあらためて向き合って、原点に立ち返ろうとした足跡の曲。アルバム全体の仕上がりを見てもこの1曲だけが際立って浮い...